小学校

  • イ エステルビョンミと申します。WICSの一番最初のスタッフとして勤めさせて頂き、大変光栄に思っております。当初、創立委員会に加わる前、主から明瞭且つ心熱くなる召命を頂きました。それは、御国のために、世に良き影響を与え、キリストを中心に仕えていくリーダーとして、子供たちを育てていくと言うことです。教育学を専攻し、英語教育を副専攻とした身として、教えることに情熱を持っており、生徒たちの成長のために、愛をもって取り組んでいます。WICSでの教育を通して、生徒たちが成長して行く過程を共に歩んでいくことは、私の喜びであり名誉だと思っています。

  • こんにちは。オヤカワ  ミコと申します。私は、カナダのオンタリオ州で生まれ育ちました。2011年、教職免許取得後、カナダのへき地にある、先住民コミュニティで数年間教職につき、その後2015年から日本で働き始めました。それからは、カナダと日本間を行き来して、幼稚園から6年生までの子供たちを教え続けています。これまで、本当に素晴らしい経験をさせてもらい、教師と言う職を通して、たくさんの素晴らしい方たちと出会うことも出来ました。特にWICSで働かせてもらっていることは、とても光栄で、嬉しく思っています。私の願いは、園児児童たちが、神の恵みの中ですくすくと元気に育っていくことです。

  • ペラルタ ヘイゼルと申します。WICSでは、主に英語を教えています。アメリカのオクラホマ州にあるオーラル・ロバーツ大学で、英作文の学士号を取得しました。その後、東京のテンプル大学でTESOL(非母語話者への英語教育)の修士号を取得しました。私は語学が大好きで、中でも英語が特に好きです。生徒たちが、英語で流暢にコミュニケーションが取れるよう尽力を尽くしています。良きコミュニケーションとは、単なる情報の伝達だけではなく、神様から与えられたスキルを用いることで、素晴らしい働きを生み出せると言うことを、生徒たちに示していきたいと思っています。

  • アロハ!サタラカ エリカと申します。ハワイと日本で生まれ育ちました。日本のインターナショナルスクールに通い、米国オレゴン州にある、ニュー・ホープ・クリスチャン大学でキリスト教カウンセリングの理学士号を取得しました。子どもたちに教えながら、彼らと共に学び、成長し、そして彼らがイエス様のために世界を変えられるような存在に成長していく姿を見るのが楽しみです。

  • マブハイ(フィリピンのタガログ語の挨拶)! 私は アグイナルド・ヘーゼル ジョイ サブレイと申します。主に体育を教えています。フィリピンの大学で、理学療法の学士号を取得しました。また、感覚統合療法プログラムでトレーニングを受け、公認自閉症運動療法の資格も取得しました。12年間、マレーシアで、小児科や学校で理学療法士として、主に特別支援の子供たちをサポートしてきました。五感と運動の発達は、学習において重要な役割を果たします。私たちの体は、聖霊が宿る宮であると信じています。WICSで、児童たちが、優れた身体能力を育み、生涯健康に過ごすための知識やスキル、また、自信を身に着けることを願っています。

  • こんにちは。ラージ アイゼアです。WICSの教員です。アメリカオレゴン州ユージーンにある、ニュー・ホープ・クリスチャン大学を卒業しました。ジーザスとバスケットボールが大好きで、自分の好きなことを通して子供たちと関わっていきたいと思っています。次世代を担う生徒たちに、学習、情熱、信仰の分野で励まし、教え、成長させてあげたいです。子供たちが、神様のために様々な方面で輝き、明るい未来を持てるよう願っています。

  • こんにちは!ボンソン アレシアと申します。WICSでは5年生の担任をしています。 私は、アメリカのインディアナ州にあるテイラー大学にて、プロフェッショナル・ライティングの理学士号及び、アメリカのカリフォルニア州にあるバイオラ大学にて、TESOL(非母語話者への英語教育)の修士号を取得しました。教師として、 生徒たちが神様をもっと知りたいと願い、そして周囲の人たちにイエス様の愛を表していけるように、励ましたいと思っています。

  • こんにちは。WICS小学校の受付を担当しております、キム ハナと申します。生まれは韓国ですが、日本で育ちました。日本語、韓国語、英語を話せます。韓国ドラマを見たり、子供たちと遊ぶことを楽しんでいます。WICSで子供たちと関わりつつ、子供たちがイエス様のことを知ることが出来る様、サポートして行きたいと思っています。

  • 私は、幼稚園から5年生までの音楽を受け持ち、放課後のピアノクラブも担当しています。2020年に日本に来るまでは、マレーシアの教会や神学校で15年間、ミュージックディレクターとして働いていました。音楽を通して、イエス様に仕えることに情熱を持っています。子どもたちが、楽器などを弾き、神様を賛美礼拝している姿を見ることが大好きです。私の目標は、生徒たちの主に礼拝する心を育てつつ、一人一人の音楽の才能を引き出すお手伝いをすることです。

  • こんにちは。タッチベリー・アナと申します。私は、アメリカのミネソタ州で生まれ育ち、幼い頃から日本が大好きでした。大学での専攻は、歴史学とアジア研究だったので、これらの研究を通して、更に日本への興味が深まりました。私は、2007年から日本に住んでおり、幼稚園から中学生まで、次世代の若者たちを育てるお手伝いをさせて頂いております。

中高等学校

  • 皆さん、ようこそ!私は十代の時に家族と共に韓国からアメリカへ移民しました。北バージニア州の高校を卒業し、ボストン大学にて、宗教学の(副専攻:哲学)学士号を取り、カリフォルニアのウェストミンスター神学校で神学修士号を取得、フラー神学校にて異文化研究を専攻して哲学博士号を取得しました。2016年に神から召命を受け、WICSで働くようになる前までは、1995年から、アメリカ、カナダにおいて宣教団体や教会に仕えてきました。WICSでは、長老派教会の牧師として、聖書、神学、哲学、世界宗教学を教えています。また、アメリカのキリスト教団の非常勤講師として、オンラインで神学校の博士号の授業を受け持っています。趣味は、読書、映画鑑賞、ガーデニングと旅行です。

  • シャローム!イム デビーと申します。私は韓国で生まれ育ちましたが、米国のウェスタンワシントン大学で、東アジア研究の修士学位を取得し(副専攻:日本語とTESOL)、同大学で、教育学の修士も取得しました。その後同じく同国で就職し、通算30年間米国に住んでいました。また、ACSI国際認定教育者でもあります。 WICS では、聖書における世界観と価値観を基に、優れた学問を推進しています。生徒たちが、グローバルな視点、生涯学習の姿勢、他者を愛する心を育んで行けるよう、イエス様が私を用いて下さるようにと祈ります。私と夫にはすでに成人した子供がアメリカに二人います。お休みの時には、オーディオブックと読書、また、ゴスペルを歌ったり、卓球をすることを楽しんでいます。ソリデオグロリア!

  • こんにちは!シファー2世 ロバート エドワードと申します。ハワイで育ち、2016年に日本に来ました。イエス様の導きの元、日本に住む内に、ボランティアで得た経験を通して、教育分野に情熱を抱くようになりました。そして、自分が最善を尽くして主の光を放てるように、日本のテンプル大学でTESOL(非母語話者への英語教育)の修士号を取得しました。生徒たちにベストを尽くして教えることを楽しみにしています。

  • こんにちは!タン ジョナサンと申します。WICSでは、英語、数学、体育を教えています。私は、シンガポール国立大学にて理学士号(数学科学)及び、シンガポール国立教育研究所にて教育専攻(英語と体育)の大学院修士号を取得しました。シンガポールで15年間教師として働いた後、2022年に、妻と娘とWICSで主の働きをするために、日本に引っ越して来ました。教育者として、生徒たちをキリストに向けられるように、常にベストを尽くすよう頑張っています。

  • こんにちは!私は、コマンシラン ビルと言い、インドネシア出身です。ぺリタハラパン大学にて数学の教育学士号(副専攻は神学)を、またフィンランドのオウル大学にて、学習教育テクノロジーの大学院修士号を取得しました。主が私を福音をほぼ聞いたことのない国へと導いて下さっていると気が付くまでは、シンガポールのクリスチャンハイスクールで勤務していました。数学を通して、生徒たちが、神様がなんと秩序正しく、不変なるお方であることを知ることを願っています。

  • こんにちは!ヒガシ クリスチアーナと申します。アラバマ州バーミンガムで育ち、アラバマ大学でスタジオアートと日本研究の文学士号を取得しました。また後に、カリフォルニア大学サンディエゴ校の公開講座でTESOL(非母語話者への英語教育)の専門資格も取得しました。2015年から日本の公立校で英語を教え、2022年よりWICSで英語や社会学を教えています。お菓子作りや映画鑑賞、言語や文化について話し合うことが好きです。何よりも、東京で教えるという神様からの召命に従って、生徒一人ひとりに神様の愛を分かち合うことに大きな喜びを感じています。

  • タヤグ ホセ カルロス サンドヴァルと申します。フィリピンで生まれ、サウジアラビアで育ち、幼い頃 から救い主としてのイエス・キリストを信じる信仰が与えられています。大学と大学院の勉 強のためにフィリピンへ移りました。医務博士(M.D.)の学位を取得し、フィリピンの医師免許試験に合格した後、生理学の助教授として医学生を指導する中で、私は教育における使命を見出しました。別の大学に移ってから、学部生を対象としたさまざまな生物学講座の講師を務めました。その後、沖縄の琉球大学大学院医学研究科薬物治療学講座で、博士 (医学)を取得しました。WICSの高等学校の理科教師としての私の願いと祈りは、すべてのものがキリストにあって存在し、キリストによって成り、キリストのためにあることを生徒たちが学ぶこと、その助けになることです。

  • こんにちは!ボンダッド レアンドロと申します。小学校から高校まで15年間有資格者として教えた経験を通して、若者たちの成長をもっと助けたいと強く思う様になりました。私は、フィリピンのラグナ州立工科大学にて中等教育の物理化学専攻の学士号を取得しました。教えること以外にも小中学生向けの科学の教科書の執筆もしています。

    また、フィンランドのクリエイティブカウンシル教育にて教育リーダーシップの修了書も取得しました。主から、教育を通して神様の愛を日本の子供たちに伝えるようにとの召命を受けました。私は、生徒たちにポジティブな影響を与え、主の愛に深く根ざした成長の手助けをするために全力を尽くします。

  • こんにちは!プン多恵と申します。私はWICS中高等学校で事務業務と日本語教師をしています。東京で生まれ育ち、東京で英米文学学士号を得た後、2023年までイギリス、ハワイ、ニュージーランドに合計約20年程住んでいました。お休みの時は、オリジナル賛美曲を作って楽しんでいます。WICSで働けることをとても光栄に思い、生徒たちが、学力的にも霊的にも成長していくのを見るのがとても楽しみです。また、日本語を教えるにあたって、クリエイティブな教え方を考えることも楽しんでいます。

加盟校

住所: 小学校 〒169-0072 東京都新宿区大久保2-23-9 Tel: 03-6457-6417  Fax: 03-6457-6418
中高等学校 〒169-0072 東京都新宿区大久保2-23-11 Tel: 03-6205-9433  Fax: 03-6205-9434

(C) Waseda International Christian School 2025